何年生が始め時?Z会作文専科を始める時期

作文の通信教育の中でも評判の高いのが、Z会通信教育の作文専科です。

受講するとしたら何年生からがベストなのか、知りたいと思っている方が多いのではないでしょうか。

このページでは、Z会の作文専科は、何年生で、どのような内容のコースを受講できるのかを調べた結果をまとめてみました。

普通の作文の専科の他、公立中高一貫校対策の作文の専科についても書いています。

→公式サイト Z会 小学生向け講座

Z会の通信教育の専科学年別一覧

※2017年11月時点の情報です。

z会の通信教育は、通常のコースの他に、専科といって、英語、作文などの単科の講座があります。

通常のコースにプラスして受講する他、専科だけを1科目から受講することもできます。

2017年時点の学年別の専科の一覧

1年生・2年生

専科はありません。

3年生

小学生コース・専科

・英語

(タブレットコースは、算数、国語、理科、社会、英語、総合のセットになっており、専科はありません)

4年生

小学生コース・専科

・英語 

(タブレットコースは、算数、国語、理科、社会、英語、総合のセットになっており、専科はありません)

5年生

・英語
作文
・公立中高一貫校適性検査

(タブレットコースは、算数、国語、理科、社会、英語、総合のセットになっており、専科はありません)

6年生

・英語
作文
公立中高一貫校作文
・公立中高一貫校適性検査

z会の作文専科は5年生から

このように、Z会は、作文の専科があるのは5年生と6年生です。

6年生には、2種類の作文の専科があります。

様々な文章の書き方を学ぶ「作文」と、特に公立中高一貫校の受検対策として作文を学ぶ「公立中高一貫校作文」に分かれています。

5年生では、いろいろな形式やテーマで作文を書くことに慣れ、6年生では、公立中高一貫校を受検する予定のあるかどうかで、どちらの作文の専科を選ぶか決めることになります。

低学年から作文を学びたい方は

低学年から作文を学びたい方は、ブンブンどりむをおすすめします。

わが家では、低学年から5年生の途中まではブンブンどりむを受講し、5年生の後半からZ会に変えました。そして6年生になる時には、公立中高一貫校作文を選択しました。

→公式サイト 小学生の作文通信教育講座「ブンブンどりむ」

このサイトのブンブンどりむについての記事を読む

まとめ

ということで、Z会で作文を学ぶなら、5年生からということになります。

z会の作文の専科は、小学生が書き方を身につけておきたい、様々な形式やテーマの作文を書く手順を学び、くわしい添削指導を受けることができます。

小学生にとって、これからますます重視されるようになる、考える力、表現する力がつく教材だと思います。

やってみようかどうしようか迷った時は、テキストや添削課題に実際に取り組んで試してみてはいかがでしょうか。

お試し教材が入った資料を無料で取り寄せて、質の良い問題にふれてみてくださいね。

↓無料の資料請求はこちらから!



Z会-作文専科

Posted by shino